運営者情報
私は現在東京大学の医学部医学科に在籍している大学生です。
このブログでは、東大受験を突破した経験を活かして、受験(主に数学)に関する記事を投稿しています。(受験本番のときはセンター数学満点、2次試験の数学は104点でした。)
他の受験ブログは、
1.わかりやすいが内容が簡単すぎる
2.分数が1/2などと書かれていて見にくい
3.例題の数が少なくて演習ができない
など様々な問題を抱えているように思います。
このブログは、東大や京大、早稲田や慶応などの難関大学志望の人であっても読み応えがあって役に立つものを目指していきます。
数学について書かれている記事はTeXによって書いているので、レイアウトもきれいになっています。(TeX形式のものをページの読み込みのたびに画像に変換するMathJaxというものを使っていますが、これだと読み込み速度の低下が起こってしまうので、画像による挿入へと少しずつ移行しています。)
また、各分野の解法をまとめた記事には、例題を付けて、解答の書き方や解法選択にたどり着く思考過程などを記すようにしています。
一人で運営しているので、数式や日本語の間違いが多々あるかと思います。発見した際には、コメントやお問い合わせフォームからご連絡いただけるとありがたいです。(最近コメントをくださる方が増えてきて本当に助かっています。ありがとうございます。)
コメント欄については、ベタ打ちの数式は他の人にとって見づらくなってしまうので、大変勝手ながら数式部分のみTeX形式に私の方で打ち直しています。
日本語部分については修正はしないのでご安心ください。
あらゆる学問を支えている数学の面白さや奥深さをこのブログで伝えつつ、みなさんの受験勉強に役立てばいいなと思っています。
ブログに関する意見(間違いの指摘や解説して欲しい問題のリクエスト等)や受験に関する相談などがあれば、お問い合わせページよりご連絡ください。